感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロシア・シベリアの民話 (ソビエトの民話集)

著者名 伊集院俊隆/他編
出版者 新読書社
出版年月 1986
請求記号 98/00362/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230453649じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 98/00362/
書名 ロシア・シベリアの民話 (ソビエトの民話集)
著者名 伊集院俊隆/他編
出版者 新読書社
出版年月 1986
ページ数 169p
大きさ 23cm
シリーズ名 ソビエトの民話集
シリーズ巻次 4
ISBN 4-7880-9406-1
分類 983
書誌種別 じどう図書
内容注記 内容:ロシアの民話:おさげの王女とわか者イワン(ガリーナ・カマルジナ絵 佐藤都子訳)[ほか3編] バシキールの民話:金の小骨ちゃん(ニコライ・ボロンコフ絵 佐伯靖子訳) ブリヤートの氏話:金のさかずき(ニコライ・ボロンコフ絵 風見幸江訳) カレリアの民話:ふしぎな石うす(タマーラ・ユフ絵 富永悳夫訳) チェチェンの民話:ハミドのはしごとおぼうさん(ハジムラド・アリハノフ絵 富永悳夫訳) チュクチの民話:むすめと月(ビタリー・ペトロフ=カムチャトスキイ絵 旭理子訳) ネネツの民話:風の親分(ビタリー・ペトロフ=カムチャトスキイ絵 坂本市郎訳)
タイトルコード 1009310056984

目次 第1部 フーリエ級数(フェイェルの定理
ワイルの一様分布定理 ほか)
第2部 微分方程式(自由減衰振動は爆発しない
外力のある減衰振動は爆発しない ほか)
第3部 直交級数(二乗平均近似
二乗平均収束 ほか)
第4部 フーリエ変換(積分順序の交換
フーリエ変換に対するフェイェルの定理 ほか)
著者情報 高橋 陽一郎
 1946年埼玉県に生まれる。1971年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。現在、京都大学数理解析研究所教授、理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
厚地 淳
 1963年新潟県に生まれる。1988年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。現在、慶応義塾大学経済学部助教授。学術博士(数理科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原 啓介
 1968年和歌山県に生まれる。1996年東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了。現在、立命館大学理工学部助教授、学術博士(数理科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。