感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日月剣士 (春陽文庫)

著者名 江崎俊平/著
出版者 春陽堂書店
出版年月 1995.12
請求記号 F1/09623/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131202091一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F1/09623/
書名 日月剣士 (春陽文庫)
著者名 江崎俊平/著
出版者 春陽堂書店
出版年月 1995.12
ページ数 252p
大きさ 16cm
シリーズ名 春陽文庫
ISBN 4-394-12564-2
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913002521

要旨 暮れなずむ晩秋の山路を、信州高遠城下を目指して急ぐ旅人に交じって、浪人瀬長紋之介の姿があった。それは十九年前、亡父が交わした未見の許嫁のもとを訪ねる旅であった。相手は父の無二の親友で、城下で三百人からの弟子を抱える名高い東軍流の道場主の娘であった。紋之介にはその約束を強要する気はなかったが、相手の意思を尊重するつもりで飛脚便を出しておいたので、あるいは迎えがあるかもしれぬというひそかな期待があった。碧落にいま夜が忍ぼうとする峠道で、卒爾ながら…と声をかけてきた六人ほどの武士があった。白刃が風を切って伸びた。迎えの者ではあったが、冥途への迎えでもあった。―道場主は四日前、紋之介を待ちわびながらすでに黄泉の人となっていたのだった…。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。