感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まさかのときの妻子の生き方

著者名 原佑子/編
出版者 大河出版
出版年月 1978
請求記号 N367/00566/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230861452一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N367/00566/
書名 まさかのときの妻子の生き方
著者名 原佑子/編
出版者 大河出版
出版年月 1978
ページ数 214p
大きさ 19cm
一般注記 巻末:主な参考文献
分類 3675
一般件名 母子福祉
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410060950

要旨 「お宅のアパートは未承認で違法です」のどかな週末、警視ブルネッティを突然、生真面目そうな役人が訪ねてきた。だが男は数ヵ月後、謎の転落死を遂げる。一方、署では上司の息子の不祥事に巻き込まれ…。ヴェネツィア警察の、家庭を愛する中年伊達刑事登場。サントリーミステリー大賞作家レオンのCWA賞受賞作。
著者情報 レオン,ダナ
 1942年、アメリカ・ニュージャージー州生まれ。’65年、ローマ留学。’69年以降、アメリカ、スイス、イラン、サウジアラビア、中国の大学で英語教師を務め、現在はヴェネツィアに在住、執筆活動を続けている。『死のフェニーチェ劇場』(Death at La Fenice)は、日本で1991年第9回サントリーミステリー大賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北条 元子
 1948年、東京生まれ。聖心女子大学外国語外国文学科(英文学専攻)卒業。翻訳家、エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。