感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石原慎太郎というバイオレンス その政治・文学・教育

著者名 武藤功/著 牧梶郎/著 山根献/著
出版者 同時代社
出版年月 2003.02
請求記号 910268/00806/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231073481一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/00806/
書名 石原慎太郎というバイオレンス その政治・文学・教育
著者名 武藤功/著   牧梶郎/著   山根献/著
出版者 同時代社
出版年月 2003.02
ページ数 357p
大きさ 20cm
ISBN 4-88683-493-0
分類 910268
個人件名 石原慎太郎
書誌種別 一般和書
内容注記 石原慎太郎・年譜:p345〜357
タイトルコード 1009912074226

要旨 北朝鮮の拉致・核疑惑・アメリカのイラク攻撃、デフレ不況…先の見えない閉塞感に支配される現在、変革・改革あるいは正義の名の下で剛腕をふるう強いリーダーの象徴のようにいわれる石原慎太郎都知事。しかし石原慎太郎とは期待に値する人物なのか?その強さ・力といわれるものの本質は何か?石原慎太郎を政治・文学・教育面から全面的かつ冷静に分析批判。
目次 第1部 政治と思想―反憲法ナショナリスト(石原の政治
ナショナリズム
石原の思想)
第2部 文学―強者へのこだわり(行為への渇仰―『太陽の季節』と『処刑の部屋』
「純粋行為」という暴力―『完全な遊戯』から『閉ざされた部屋』へ
愛の不能―『行為と死』と『星と舵』 ほか)
第3部 教育―母性なき教育(「援助交際」も憲法のせいという教育論
すべてに共通する想像力の欠如
国防戦士産出型教育への始動 ほか)
著者情報 武藤 功
 1937年茨城県勝田市(現ひたちなか市)生まれ。『葦牙』同人。作家、評論家。『露多正次全集(全五巻)』(露多正次全集刊行委員会、1997〜2000年)編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧 梶郎
 1942年東京生まれ。『葦牙』同人。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山根 献
 1931年北海道旭川市生まれ。『葦牙』同人、評論家。『露多正次全集(全五巻)』(露多正次全集刊行委員会、1997〜2000年)編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。