感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしのお金ノート 2002  節約生活  (祥伝社黄金文庫)

著者名 山崎えり子/著
出版者 祥伝社
出版年月 2001.11
請求記号 591/00098/02


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2230942126一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 591/00098/02
書名 わたしのお金ノート 2002  節約生活  (祥伝社黄金文庫)
著者名 山崎えり子/著
出版者 祥伝社
出版年月 2001.11
ページ数 190p
大きさ 16cm
シリーズ名 祥伝社黄金文庫
ISBN 4-396-31275-X
一般注記 表紙の書名:Money note
分類 5918
一般件名 家計簿
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911059556

要旨 地域で援助を求める高齢者とその家族へ、どのようにアプローチすればよいのか。本書は、専門家と実際に地域で介護にたずさわっている方たちが、心を寄せ合って作成した、わかりやすく親切な在宅ケアの手引書である。
目次 第1部(在宅ケアとは
在宅ケアの困難とその打開
よりよい人間関係をつくるために
介護
老人の身体的特性(医学的基礎)
痴呆
在宅におけるリハビリテーション
在宅におけるレクリエーション
死生観の確立―人を支えようとする前に)
第2部(まごころサービスの展開
まごころサービスの拡大)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。