感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いま行っておきたい秘境駅 2

著者名 牛山隆信/著
出版者 自由国民社
出版年月 2015.12
請求記号 686/00407/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236892873一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2232146536一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A37/00332/
書名 イーブネット・フェスティバル2003記録集 25周年新たなスタート!
著者名 イーブネット・フェスティバル2003企画運営委員会記録集編集委員会/編集   名古屋市女性会館/編集
出版者 名古屋市女性会館
出版年月 2004.03
ページ数 34p
大きさ 30cm
一般注記 書名は表紙による.奥付の書名:名古屋市女性会館イーブネット・フェスティバル2003記録集 共同刊行:イーブネット・フェスティバル2003企画運営委員会記録集編集委員会 会期・会場:平成15年11月15日(土) 名古屋市女性会館 主催:イーブネット・フェスティバル2003企画運営委員会 名古屋市女性会館
分類 A379
一般件名 女性教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914006101

目次 ベビーの優しいキルト
キッズの元気キルト
ちょっぴり大人気分のキルト
こどものクリスマス
パッチワーク・母とこどものライブラリー
キルトの基礎
著者情報 鷲沢 玲子
 東京生まれ。日本大学在学中より洋裁学校デザイン科へ通う。同時にフランス刺しゅうも習得。その後、パッチワークキルトの研究と製作を重ね、1980年、東京国立市に「キルトおぶはーと」を主宰、教室、キルトのショップを始める。1984年、銀座の「新井画廊」を皮切りに毎春秋教室作品展を国立・画廊「岳」にて開催。1989年より2年に1回、六本木「麻布美術工芸館」にて大々的な展示会を開催。現在、日本キルトスクール連盟理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。