感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

完全版ピーナッツ全集 10  スヌーピー1969〜1970

著者名 チャールズ・M.シュルツ/著 谷川俊太郎/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.9
請求記号 C/04230/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237777735一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/04230/10
書名 完全版ピーナッツ全集 10  スヌーピー1969〜1970
著者名 チャールズ・M.シュルツ/著   谷川俊太郎/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.9
ページ数 13,327p
大きさ 20×22cm
巻書名 スヌーピー1969〜1970
ISBN 978-4-309-62910-0
一般注記 英文併記
原書名 原タイトル:The complete Peanuts
分類 C
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界中で愛されるスヌーピーたちが活躍する漫画「ピーナッツ」。その全作品を初出順に収録した全集。10は、1969〜1970年に発表された、平日版626作、日曜版104作、全730作を収録。
タイトルコード 1002010051226

要旨 「大きな家族」として生きる―タイでHIV感染孤児と暮らす「ミワ母さん」の物語。
著者情報 名取 美和
 1946年東京生まれ。1962年ドイツにわたり商業デザインを学ぶ。帰国後、雑誌や広告の仕事に携わり、1966年に再びヨーロッパへ。1969年長女を出産。以後、ときには子連れで日本とヨーロッパを往復しながら通訳、コーディネーターなどの分野で活躍。東京・六本木で西洋骨董品店を営んだ後、1997年にタイへ。インテリア小物のデザインや製作をしながら、1999年より「バーンロムサイ」を運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥野 安彦
 1960年大阪生まれ。1982年東京綜合写真専門学校卒業。1986年より韓国に留学して韓国語を学ぶかたわら、ソウルオリンピックまで現地の若者たちなどを撮影。1988年よりマンデラ大統領誕生まで、激動する南アフリカ共和国の人々を撮り続ける。1995年の阪神淡路大震災は発生直後から撮影を続けている。1996年よりパラリンピック・アスリートたちの撮影にとりくみ、写真集『BODY(ボディ)』が評価される。二児の父でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。