蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学研まんがNEW世界の歴史 別巻[1] 増補改訂版 電子版 人物学習事典
|
著者名 |
近藤二郎/監修
|
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2024.6 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234182384 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
学研まんがNEW世界の歴史 別巻[1] 増補改訂版 電子版 人物学習事典 |
著者名 |
近藤二郎/監修
|
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
288p |
巻書名 |
人物学習事典 |
一般注記 |
底本:増補改訂版 2024年刊 |
分類 |
209
|
一般件名 |
世界史
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
皇帝、武将、宗教家、文化人、科学者…。約4600年前から現代までの、世界で活躍した人物438人を紹介。彼らがどんな時代に、何を目指し、何を行ったかを中心に解説する。イラストや写真も豊富に収録。 |
タイトルコード |
1002410063605 |
要旨 |
人はどうして“異邦人”となるのか…。世界を魅了した名作の新しい読み方と、批評の全貌を提示する評論の決定版。 |
目次 |
1 通時的に読む―『異邦人』の物語にそって(葬儀―きょう、ママが死んだ… 日曜日―マリーに出会った… 隣人たち―サラマノ老人と出会った… 騒動―いさかいの物音が破裂した… 勧誘―レエモンが電話をかけてきた… 殺人―陽光が僕を撃った… 尋問―すべてゲームのように見えた… 囚人―マリーはほほえんでいた… 公判初日―裁判を見ることにも興味があった… 公判二日目―それは太陽のせいだ… 死刑囚―教戒師の面会を拒絶した…) 2 共時的に読む―『異邦人』批評の批評(言表行為を読む(語りの技法 語り手の位置) 言表を読む(自然/歴史 母/父 アルジェリア)) |
著者情報 |
三野 博司 1949年京都に生まれる。京都大学卒業。クレルモン=フェラン大学博士課程修了。大阪市立大学助教授を経て、現在、奈良女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ