蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210302923 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
熱田 | 2219505506 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
3 |
港 | 2610000446 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
4 |
瑞穂 | 2910006879 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N818/00201/3 |
書名 |
現代日本語方言大辞典 3 |
著者名 |
平山輝男/[ほか]編集
|
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1992 |
ページ数 |
938p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-625-52139-4 |
分類 |
818033
|
一般件名 |
日本語-方言-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
表紙の書名:Dictionary of Japanese dialects *3.け〜す |
タイトルコード |
1009410170691 |
要旨 |
環境ホルモン問題をどう考えればよいのか。私たちの身近な問題から地球規模の問題まで、その全体像を、最先端の研究をもとにわかりやすく解説する。 |
目次 |
1章 環境ホルモンによる環境汚染 2章 地球規模で広がる環境ホルモンの汚染と野生生物への影響 3章 環境ホルモンのヒトへの影響―医学の視点から 4章 動物の新生児の発達への環境ホルモンの影響 5章 環境ホルモンの体内代謝とホルモン様作用の変化 6章 環境ホルモンの影響の検出 7章 環境ホルモンの影響の評価 Q&A 環境ホルモン研究はどこまで進んでいるか |
著者情報 |
松井 三郎 1944年生まれ。1972年テキサス大学オースチン大学院工学研究科博士課程修了。現在、京都大学大学院地球環境学堂教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田辺 信介 1951年生まれ。1973年愛媛大学大学院農学研究科修士課程修了。現在、愛媛大学沿岸環境科学研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 千里 1960年生まれ。1984年旭川医科大学医学部卒業。現在、千葉大学大学院医学研究院環境生命医学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井口 泰泉 1951年生まれ。1981年東京大学大学院理学研究院博士課程修了。現在、岡崎国立共同研究機構統合バイオサイエンスセンター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉原 新一 1942年生まれ。1967年九州大学大学院薬学研究科修士課程修了。現在、広島大学大学院医歯薬学総合研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 有薗 幸司 1954年生まれ。1979年長崎大学大学院薬学研究科修士過程修了。現在、熊本県立大学環境共生学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森沢 真輔 1946年生まれ。1973年京都大学大学院博士後期過程中退。現在、京都大学大学院工学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ