感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

捨て犬みかんとポチ 聴導犬ものがたり  (感動ノンフィクション)

著者名 有馬もと/文 Mayumi/写真 八戸さとこ/画
出版者 佼成出版社
出版年月 2000.11
請求記号 36/00149/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233784800じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00149/
書名 捨て犬みかんとポチ 聴導犬ものがたり  (感動ノンフィクション)
著者名 有馬もと/文   Mayumi/写真   八戸さとこ/画
出版者 佼成出版社
出版年月 2000.11
ページ数 111p
大きさ 22cm
シリーズ名 感動ノンフィクション
ISBN 4-333-01914-1
分類 369276
一般件名 聴覚障害   いぬ(犬)   動物-保護
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009910053629

目次 カラー作品集(春


冬)
モノクローム作品集
竹文化
著者情報 高間 新治
 1921年3月11日岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪で写真館に生まれる。1935年4月〜1940年4月名古屋市の松浦幸陽に写真技術を学ぶ。1943年1月軍人応召、旧満州に出征、終戦と同時に旧ソ連軍捕虜。1948年10月30日抑留生活から解放されて帰郷する。1949年1月揖斐川町三輪の「高間写真館」を父より継承。1959年月光フォトコンテスト推薦賞。1962年6月全国肖像写真作家展新人、努力(ダブル受賞)。1963年12月「フォトアート」大学院部月例年度賞受賞(土門拳審査)。この時「竹屋の高間」のニックネームを土門拳よりもらう。1964年12月名古屋市柳橋ガーデンビルに「(株)写真の店高間」を創設。1974年9月二科会写真部会員推挙(二科展特選2回、会友努力賞、入選7回)。1990年3月芸術文化活動等特別奨励(岐阜県教育委員会)。1991年11月芸術文化顕彰受賞(岐阜県教育委員会)。2002年9月二科会写真部50周年記念会員功労賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。