蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民主的青年団の組織と運営 3訂新版
|
著者名 |
乙部泉三郎/著
|
出版者 |
信友社出版部
|
出版年月 |
1948 |
請求記号 |
S379/00013/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010284723 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S379/00013/ |
書名 |
民主的青年団の組織と運営 3訂新版 |
著者名 |
乙部泉三郎/著
|
出版者 |
信友社出版部
|
出版年月 |
1948 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
19cm |
分類 |
37935
|
一般件名 |
青少年団体
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940017011 |
要旨 |
スーパーやコンビニにあふれる魅力的な商品たち。思わず手を伸ばしてみたものの、添加物、農薬、環境ホルモン・ダイオキシン…さらには偽装表示が気になって、なんだかレジに直行できない。そんな“悩める消費者”に、信頼できる店の見分け方から、食品の賢い選び方・“毒消し”の調理法など安全で健康的な食べ方を提案する。 |
目次 |
加工食品・おかずの安全な食べかた 調味料の安全な食べかた 主食類の安全な食べかた お菓子の安全な食べかた 飲みものの安全な摂りかた 野菜の安全な食べかた くだものの安全な食べかた 魚・貝の安全な食べかた 肉・卵の安全な食べかた |
著者情報 |
増尾 清 1925年東京生まれ。元東京都消費者センター試験研究室長。台所でできる添加物・農薬など有害物質の簡単な落とし方を提案。その的確な指導内容には、消費者だけでなく企業も注目している。週五のペースで近所のスーパーやコンビニに通い、最新の食情報を研究する日々(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ