蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小学校に入る前に親がやってはいけない115のこと
|
著者名 |
立石美津子/著
|
出版者 |
中経出版
|
出版年月 |
2012.9 |
請求記号 |
3799/01664/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
志段味 | 4530547035 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3799/01664/ |
書名 |
小学校に入る前に親がやってはいけない115のこと |
著者名 |
立石美津子/著
|
出版者 |
中経出版
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8061-4484-7 |
分類 |
37998
|
一般件名 |
家庭教育
育児
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
痛い思いをさせていない。真剣に叱っていない。夜8時30分までに寝かせていない…。親がやってはいけないことを115の項目にまとめて紹介し、小学校入学前に子どもに身に付けさせておくべき基本的習慣を具体的に解説する。 |
タイトルコード |
1001210055342 |
要旨 |
天然痘、インフルエンザ、出血熱、エイズ、BSE…。都市化・環境汚染など現代文明を鋭く反映させるウイルスの猛威に、人類と科学はどう闘ってきたのか。殺し屋ウイルスの生態・仕組み・その威力を徹底的に解明するウイルス学の現在。明快で優れた最新サイエンス読本。 |
目次 |
はしがき 死のパラサイト 1 黴菌、細菌、微生物 2 新顔か、変装した古顔の敵か? 3 咳とくしゃみが病気を広げる 4 愛とは違い、ヘルペスは永遠に 5 ウイルスと癌 6 治療法を求めて 結論 未来―敵か、味方か? |
内容細目表:
前のページへ