感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なりひら侍 (春陽文庫)

著者名 江崎俊平/著
出版者 春陽堂書店
出版年月 1995.05
請求記号 F1/08010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131145035一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F1/08010/
書名 なりひら侍 (春陽文庫)
著者名 江崎俊平/著
出版者 春陽堂書店
出版年月 1995.05
ページ数 282p
大きさ 16cm
シリーズ名 春陽文庫
ISBN 4-394-12563-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912046680

要旨 早くに両親に死に別れ、流しの蕎麦屋を営む祖父の手で育てられた“蕎麦小町”の異名をとるお美津は、近所の若い衆がうるさくつきまとう可愛い盛りの十七才の可憐娘であったとある秋冷の月夜、そんな“二八そば”の店に立ち寄ったのは今戸の仙太郎なる遊び人風の男だったが、どうやら追われている身らしく、またたく間に武士の一隊に取り囲まれた。その一隊の頭目は江戸の道場主を震え上がらせるという烈剣の主、一刀流茨木主膳であった。盗んだものを出せ、と問い詰められる危急の仙太郎を救ったのは、どこからともなく投げ込まれた一本の緋牡丹であった。緋牡丹を投じた白頭巾とは何者か…。長屋に帰ったお美津と祖父の隣に、どこか頼りなげな若侍が引っ越してきていた…。―幕末、維新回天の世相を背景に、薄幸の美女お美津と生き別れの兄の運命を描く。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。