感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

応用倫理学事典

著者名 加藤尚武/編集代表
出版者 丸善
出版年月 2008.1
請求記号 150/00096/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210681466一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 335/00678/
書名 スタートアップ入門
並列書名 STARTUPS 101
著者名 長谷川克也/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2019.4
ページ数 8,280p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-13-042151-5
分類 335
一般件名 アントレプレナーシップ
書誌種別 一般和書
内容紹介 東京大学の人気講座「東京大学アントレプレナー道場」のメソッドを公開。もし自分が起業することになったら、何を知っていなければならないのか、何を勉強すべきか、誰に何を聞く必要があるかを理解できる。
タイトルコード 1001910009344

要旨 本書は、制御工学の基礎として重要な「制御理論」を、初歩から幅広く学ぶための入門的な教科書として編集されたものである。そのため、従来の制御理論の教科書と異なり、古典制御から現代制御やディジタル制御まで幅広い領域をカバーしている。
目次 1章 制御理論の学び方
2章 ラプラス変換から伝達関数へ
3章 制御系の特性を調べる方法
4章 伝達関数によって制御系を設計しよう
5章 状態空間法とは何か
6章 ディジタル制御システム
著者情報 藤井 隆雄
 1969年大阪大学大学院基礎工学研究科修士課程修了。1983年工学博士。現在、大阪大学大学院基礎工学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。