感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界ゆったりトラム=旅物語

著者名 秋山芳弘/[ほか]文・写真 三浦幹男/写真 三浦一幹/写真
出版者 東京書籍
出版年月 2002.08
請求記号 686/00117/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731020893一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋山芳弘 三浦幹男 三浦一幹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 686/00117/
書名 世界ゆったりトラム=旅物語
著者名 秋山芳弘/[ほか]文・写真   三浦幹男/写真   三浦一幹/写真
出版者 東京書籍
出版年月 2002.08
ページ数 177p
大きさ 21cm
ISBN 4-487-79715-2
分類 6869
一般件名 路面電車   旅行案内(外国)
書誌種別 一般和書
内容注記 トラムの歴史 宇都宮浄人作成:p176〜177
タイトルコード 1009912033412

要旨 路面電車(トラム)は、人にやさしいバリアフリー、低公害を実現し、近未来の交通をになう主役として、世界的に見直されている。街の顔がそのまま見える懐かしさを残しながら、最先端の技術とデザインによって、注目を浴びる各国のトラムが一堂に。
目次 イギリス
フランス
ドイツ・オーストリア・スイス
オランダ・ベルギー
南欧
北欧
中欧・ロシア
アジア・オセアニア
アメリカ・カナダ
著者情報 秋山 芳弘
 1953年岡山生まれ。東京大学卒。日本国有鉄道、日本鉄道建設公団を経て、現在、(社)海外鉄道技術協力協会に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇都宮 浄人
 1960年兵庫県西宮市生まれ。京都大学卒。現在、一橋大学専任講師。専門は金融、経済統計(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野田 隆
 1952年名古屋生まれ。早稲田大学大学院修了。高校教諭。日本旅行作家協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原口 隆行
 1938年東京生まれ。上智大学卒。凸版印刷勤務を経て、フリーとなり、鉄道・旅行関係の執筆・編集にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 幹男
 1931年東京生まれ。慶応義塾大学卒。旅と鉄道のギャラリー兼フォト・ライブラリー「トラン・デュ・モンド」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。