感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私のお茶

著者名 藤原銀次郎/著
出版者 大日本雄弁会講談社
出版年月 1958.
請求記号 S791/00075/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20106969186版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S791/00075/
書名 私のお茶
著者名 藤原銀次郎/著
出版者 大日本雄弁会講談社
出版年月 1958.
ページ数 272p 図版6枚
大きさ 22cm
分類 791
一般件名 茶道
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940069226

要旨 マンハッタン=「酩酊の場所」という意味だった。スケベニンゲン、キンタマーニ高原、シリシリ山などおもしろ地名勢揃い。パキスタンという国名の複雑な真実…etc.地名はいかに付けられたのか?その由来や語源は?そこに生活する人間とどんな関わりがあるのか?地名をめぐる歴史と文化のエピソード満載!地名の持つ奥深さがわかる本。
目次 第1章 誤記誤読こじつけ大全
第2章 ブレンド地名の香り
第3章 外来語地名講座
第4章 「大地名時代」のルーツ読本
第5章 新釈・世界国尽
第6章 突撃!“日の丸”地名隊
第7章 舶来地名、集合せよ!
第8章 ところ変われば…
第9章 おもしろ地名博覧会


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。