感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然学|来るべき美学のために

著者名 山本和人/編 松本直美/編
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2014.3
請求記号 701/00155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236461638一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 701/00155/
書名 自然学|来るべき美学のために
並列書名 SHIZENGAKU|the Search for a Coming Aesthetic
著者名 山本和人/編   松本直美/編
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2014.3
ページ数 10,194p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7795-0791-5
分類 7016
一般件名 自然(美術上)
書誌種別 一般和書
内容紹介 「自然」の諸問題、そして「芸術と自然」の係わりについて改めて問い直し、理論と実践の連結を通して、来るべき芸術のパラダイムを指し示す。国際学術交流プロジェクトから生み出された、美の将来を構想するコンセプトブック。
タイトルコード 1001410027934

要旨 本書は、「アディクション(嗜癖)」とその周辺の問題をテーマに、回復の場の情報を集めたものである。改訂版では、災害や犯罪被害者の心のケアが関心を呼び、トラウマ、PTSDなどの専門用語が一般にまで知られるようになったこと、子どもの虐待やDV(夫や恋人による暴力)、ひきこもりなど、家族の中の問題に社会の目がようやく向けられるようになったこと、AC(アダルト・チャイルド)、共依存といった言葉が市民権を得たこと、都市部ではクリニックや相談室が続々オープン。全国各地にさまざまな自助グループが誕生し、回復者が運営するリハビリ施設も急増したことを受け、調査項目・対象を従来のアディクション分野以外にも広げ、解説もすべて書き改めた。
目次 1 問題の正体を知っておく(解説・ケース・チェックリスト)(アディクションとは
共依存
AC(アダルト・チャイルド) ほか)
2 どこに行けば仲間に会えるか?(電話相談・自助グループ・施設など)(アディクション全般
共依存
AC(アダルト・チャイルド) ほか)
3 専門医療・カウンセリングを活用する(都道府県別情報)(北海道
東北地方
関東地方 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。