蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Five years of Pakistan (August 1947‐August 1952)
|
出版者 |
Pakistan Publications
|
出版年月 |
[1952?] |
請求記号 |
S30/00001/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011949886 | 6版洋書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S30/00001/ |
書名 |
Five years of Pakistan (August 1947‐August 1952) |
出版者 |
Pakistan Publications
|
出版年月 |
[1952?] |
ページ数 |
301p. |
大きさ |
26cm. |
分類 |
302257
|
一般件名 |
英語(ENG)
|
書誌種別 |
6版洋書 |
タイトルコード |
1001110046176 |
要旨 |
失語症になると、すべての言語様式に多かれ少なかれ障害が出ることが普通である。だからといって、「どの問題にアプローチしても訓練になる」というような安易な考え方は誤っている。本書は、臨床経験豊かな言語聴覚士が訓練対象とした様々な事例を通して、リハビリテーション業務の援助となる失語症の特徴について考え方や、訓練技法についての理論的概説などを紹介する。 |
目次 |
1 失語症の言語臨床 2 ブローカ失語の発話訓練 3 代替手段によるブローカ失語の表出訓練 6 ウェルニッケ失語の訓練 5 伝導失語の訓練 6 皮質下性失語の訓練 7 社会復帰に向けての取り組み |
著者情報 |
竹内 愛子 北里大学医療衛生学部言語聴覚療法学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤林 真理子 初台リハビリテーション病院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉本 啓子 国立循環器病センター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ