感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仕事は早くて雑でいい 会社が手放さない人材になる秘訣

著者名 神谷健司/監修 小松俊明/監修 町田秀樹/監修
出版者 アスペクト
出版年月 2002.07
請求記号 159/01830/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431017686一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/01830/
書名 仕事は早くて雑でいい 会社が手放さない人材になる秘訣
著者名 神谷健司/監修   小松俊明/監修   町田秀樹/監修
出版者 アスペクト
出版年月 2002.07
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 4-7572-0926-6
分類 1594
一般件名 人生訓   サラリーマン
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912023768

要旨 自分の「市場価値」を上げる10の戦略。組織戦略・人事戦略・ヘッドハンティングのプロが、「会社に勝つ」「仕事に勝つ」「売れる人材」になる秘訣を惜しみなく明かす。
目次 第1部 会社があなたを手放さなくなる方法(すべての上司はせっかちである
まずは会社を辞めてみる
仕事は恋愛と同じである
イエスマンではなくオフコースマンになろう)
第2部 あなたの市場価値を上げる方法(リストラの現状を知る
人材が「お荷物」に変わる瞬間を知る
転職の適齢期をはずさない
外資系企業のノウハウを盗む)
第3部 企業の本音を読み解く方法(自分の市場価値を知る
企業倫理を理解する)
著者情報 神谷 健司
 プロトコーポレーション情報誌事業執行役員。68年愛知県生まれ。早稲田大学社会科学部卒業後、社長の「私の仕事は社員を幸せにすること」という言葉に惹かれ、中古車情報誌『GOO』を発行する情報サービス業の「プロト」に入社。「いずれは有能な経営者になる」との自標を抱いて激務をこなし、26歳で北関東地方の責任者、29歳で東京支社の責任者となり、32歳で東日本全体の責任者に。社員教育には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小松 俊明
 TMPワールドワイド消費材&インダストリアル部門代表。67年東京都生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。在学中、米国のコロンビア大学、アリゾナ州立大学経済学部に留学し、卒業後、住友商事に入社、米国、中近東向けシームレスパイプの輸出業務に携わる。後に海外で、人材採用、研修、教育、出版ビジネスを手がけ、外資系大手ヘッドハンティング会社であるTMPワールドワイドに勤務する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
町田 秀樹
 ヒューイット・アソシエイツシニア・コンサルタント。57年埼玉県生まれ。早稲田大学卒業。81年、本田技研工業入社。89年、長銀総合研究所入社、経営戦略グループチーフコンサルタントとして経営戦略策定支援、組織・人事戦略の立案、人事諸制度の設計・導入支援に携わる。95年、ワトソンワイアット株式会社に入社、人材マネジメントシステムの設計、導入支援を担当。2001年、現職に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。