感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マドンナの初恋 (ハーレクイン・ロマンス)

著者名 キャサリン・スペンサー/作 久坂翠/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2002.12
請求記号 933/06295/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5130593527一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/06295/
書名 マドンナの初恋 (ハーレクイン・ロマンス)
著者名 キャサリン・スペンサー/作   久坂翠/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2002.12
ページ数 156p
大きさ 17cm
シリーズ名 ハーレクイン・ロマンス
シリーズ巻次 R1830
ISBN 4-596-11830-2
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912062239

目次 第1部 犬のトラブルとは(どんなトラブルがあるか
トラブルの原因は ほか)
第2部 トラブルの防止と解決の手引き(まず飼い方を反省してみよう
トラブル解決に取り組む前に)
第3部 トラブルを直す基本的な方法(罰
褒美の用い方 ほか)
第4部 問題行動の矯正(バカにならぬクリッカーとカーミング・シグナルの効果
支配性の強い犬(権勢症候群)の攻撃関係 ほか)
著者情報 渡辺 格
 犬飼育研究・文筆家。1937年生まれ。東京大学教養学部教養学科フランスの文化と社会分科卒業。欧州の長期滞在の経験を生かし、欧米の飼い犬文化の紹介に努力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古銭 正彦
 ドッグ・トレーナー、東京コミュニケーションアート専門学校非常勤講師。1958年生まれ。1994年から5年間、アメリカで介助犬、聴導犬のトレーニングや動物介在活動などを学ぶ。帰国後、東京で介助犬協会のインストラクター、専門学校の講師として活動するほか、クリッカー、シェイピング理論を生かした家庭犬の出張トレーニングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。