感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

醒める夢冷めない夢 哲学への誘惑

著者名 古茂田宏/著
出版者 はるか書房
出版年月 1995
請求記号 N104/00447/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2230165330一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N104/00447/
書名 醒める夢冷めない夢 哲学への誘惑
著者名 古茂田宏/著
出版者 はるか書房
出版年月 1995
ページ数 262p
大きさ 21cm
ISBN 4-7952-4067-1
分類 104
一般件名 哲学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510014977

要旨 現在横行している誤った論を排し、長年にわたる研究成果のすべてを注入して横築した、芭蕉51年の生涯の編年体伝記。芭蕉の心に密着しながら、禅僧としての芭蕉、妻や子の動静、晩年の漂泊の旅の意味など、芭蕉の真の姿を次々と明らかにしてゆく。
目次 正保元年(一六四四)甲申
承応二年(一六五三)癸巳
明暦二年(一六五六)丙申
寛文二年(一六六二)壬寅
寛文四年(一六六四)甲辰
寛文五年(一六六五)乙巳
寛文六年(一六六六)丙午
寛文七年(一六六七)丁未
寛文十年(一六七〇)庚戌
寛文十二年(一六七二)壬子〔ほか〕
著者情報 高橋 庄次
 1931年(昭和6年)北海道に生まれる。北海道大学農学部・文学部卒業。元相模女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。