感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゲノム情報はだれのものか 生物特許の考え方  (岩波科学ライブラリー)

著者名 名和小太郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2002.05
請求記号 467/00049/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2930959149一般和書一般開架 在庫 
2 守山3131126439一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 467/00049/
書名 ゲノム情報はだれのものか 生物特許の考え方  (岩波科学ライブラリー)
著者名 名和小太郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2002.05
ページ数 114p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波科学ライブラリー
シリーズ巻次 86
ISBN 4-00-006586-6
分類 4673
一般件名 細胞遺伝学   遺伝子   遺伝子工学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p111
タイトルコード 1009912017139

要旨 特許といえばモノの発明に馴染みが深い。しかし、科学・技術の進展にともない、特許はその対象を植物、微生物、そして動物やDNAにまで広げてきた。そして、現在大きな問題に直面している。DNA配列は人類共有の財産なのか、企業の私有物なのか?自由な研究活動の妨げにならないのか?倫理に反しないか?これまでの生物特許の流れを追いながら、訴訟や論争をひきおこした数々の問題を紹介し、ヒトゲノム時代の特許のあり方を考える。
目次 1 研究とビジネス
2 特許とは
3 生物特許の歴史
4 ゲノムの特許
5 ポスト・ゲノムの特許
6 社会のなかの特許
著者情報 名和 小太郎
 1931年、東京の下町に生まれる。東京大学理学部卒業(地球物理専攻)。工学博士。情報処理学会フェロー。20代に石油の地震探査、30代にロケット・エンジンの生産管理、40代にコンピュータ・ネットワークの開発、50代に小シンクタンクのよろず承りスタッフ、60代に情報通信制度の教師。現在は、国際大学GLOCOM客員教授、関西大学法学研究所委嘱研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。