感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天敵のはなし (子どもと考える環境学)

著者名 鳥居ヤス子/編著 小島祥子/絵
出版者 星の環会
出版年月 2002.05
請求記号 61/00106/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331128920じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 61/00106/
書名 天敵のはなし (子どもと考える環境学)
著者名 鳥居ヤス子/編著   小島祥子/絵
出版者 星の環会
出版年月 2002.05
ページ数 55p
大きさ 26cm
シリーズ名 子どもと考える環境学
シリーズ巻次 5
ISBN 4-89294-342-8
一般注記 「みんなと考える人間と地球の健康 5環境編 自然のしくみ・天敵図鑑」(1989年刊)の改題改訂
分類 61586
一般件名 天敵   作物-病虫害
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009912011738

目次 植物と動物は、うまく助けあっている
四季の野菜
農薬を使わない畑にはたくさんの虫がいる
虫も自然の畑におてつだい
土の中の小さな生きものたち
天敵ってなあに?
天敵は3つのしくみで人間に役立っている
天敵の名は?
昆虫の世界
天敵を利用するときは農薬を使えない〔ほか〕
著者情報 鳥居 ヤス子
 1931年、台湾生まれ。青山学院大学英米文学科卒。アメリカ大使館勤務を経て自然食、有機農業、環境をテーマに執筆。ソーラークッキング(太陽熱による調理)の研究・普及活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小島 祥子
 1954年、東京都生まれ。東京芸術大学・美術学部卒業。個展を中心に活動しながら、書物の挿し絵など多数。画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。