感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニッポンの「世界No.1」企業

著者名 日経産業新聞/編
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.3
請求記号 5092/00154/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332022528一般和書一般開架 在庫 
2 天白3431855398一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤井旭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5092/00154/
書名 ニッポンの「世界No.1」企業
著者名 日経産業新聞/編
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.3
ページ数 218p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-532-31796-6
分類 50921
一般件名 日本-工業   企業-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 部品や素材など、ものづくりの根幹を担い、世界トップシェアを握る54社の競争力の秘密に迫る。『日経産業新聞』連載の「世界一の秘密Nippon」を加筆修正して書籍化。
タイトルコード 1001110189813

目次 わたしたちの太陽
太陽の観察
太陽の正体
太陽の構造
黒点
黒点の内部
太陽の自転
太陽の磁石
太陽表面のさまざまな現象
フレア
コロナ
コロナのふしぎ
太陽風
磁気圏
核融合
太陽の震動
太陽ニュートリノ
宇宙の中の太陽
太陽系の誕生
太陽系の惑星
太陽圏の広がり
太陽の一生
日食をみよう
著者情報 藤井 旭
 1941年山口県山口市生まれ。学生時代から星の魅力にとりつかれ、観測などに熱中。多摩美術大学でデザインを学び、卒業後は福島県郡山市に移住。1969年、星の仲間たちとともに、星空のよく見える那須高原に白河天体観測所をつくり、愛犬チロを所長に任命する。1995年には、南半球に見える星の観測のため、オーストラリアにも天文台を設立。これを「チロ天文台」と命名する。現在、日本はもとより世界を駆けめぐり、観測、撮影、研究、執筆に活躍中。海外にも広く名の知れわたった天体写真家の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。