感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

るるぶ北陸金沢 '22  富山 福井  (るるぶ情報版)

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2021.10
請求記号 2914/00123/22


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237940812一般和書1階開架 貸出中 
2 中川3032421798一般和書一般開架 貸出中 
3 名東3332669815一般和書一般開架 貸出中 
4 山田4130910328一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91146/00028/
書名 時実新子全句集 1955〜1998
著者名 時実新子/著
出版者 大巧社
出版年月 1999.01
ページ数 887p
大きさ 22cm
ISBN 4-924899-33-X
一般注記 奥付の書名:時実新子1955〜1998全句集
分類 911468
書誌種別 一般和書
内容注記 時実新子年譜 曽我碌郎制作:p863〜884
タイトルコード 1009810065761

要旨 「アウシュヴィッツ」という歴史の災厄をくぐり抜け、1970年にセーヌ川で自死した、戦後最大のドイツ語ユダヤ詩人、パウル・ツェラーン。その難解な詩作品には、死者からの呼びかけとともに、植物、とりわけ花の名称が頻出する。ベンヤミンの寓意的読解(アレゴレーゼ)に依拠しつつ、植物分類学とも言うべき狂気に満ちたツェラーンの詩学を、独自の自然誌の試みとして読み解く。当代随一の詩の読み手による、類を見ない画期的な論考。
目次 自然史と自然誌のはざまに
死の香り・死者の声
人々と書物が生きていた土地
同定・否定・変容
遍在する眼差
根をめぐる想念
抒情詩のアレゴレーゼ
植物分類表
著者情報 平野 嘉彦
 1947年生まれ。京都大学大学院博士課程修了。京都大学教授を経て、現在東京大学文学部教授。研究分野は、近代ドイツ抒情詩・東欧、中欧におけるドイツ語文学・フランクフルト学派の文学、芸術理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。