感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長いお別れ

著者名 中島京子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.5
請求記号 F5/06166/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238194252一般和書1階開架 在庫 
2 西2132561727一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232070512一般和書一般開架 貸出中 
4 2331974929一般和書一般開架 在庫 
5 2332145537一般和書一般開架認知症在庫 
6 2432187355一般和書一般開架 貸出中 
7 中村2532016314一般和書一般開架 在庫 
8 2632103483一般和書一般開架 在庫 
9 2732035833一般和書一般開架 在庫 
10 千種2831903543一般和書一般開架 在庫 
11 瑞穂2932062256一般和書一般開架 在庫 
12 中川3032591541一般和書一般開架 在庫 
13 守山3132239181一般和書一般開架 在庫 
14 3232127450一般和書一般開架 在庫 
15 南陽4230746465一般和書一般開架 在庫 
16 4331316820一般和書一般開架 貸出中 
17 志段味4530693862一般和書一般開架 在庫 
18 徳重4630355495一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/06166/
書名 長いお別れ
著者名 中島京子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.5
ページ数 263p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-390265-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:全地球測位システム 私の心はサンフランシスコに おうちへ帰ろう フレンズ つながらないものたち 入れ歯をめぐる冒険 うつぶせ QOL
内容紹介 帰り道は忘れても、難読漢字はすらすらわかる。妻の名前を言えなくても、顔を見れば、安心しきった顔をする-。認知症の父と家族のあたたかくて、切ない10年の日々を描く。『オール讀物』ほか掲載を単行本化。
タイトルコード 1001510018095

要旨 よく晴れた、のどかなハム村の夜のこと。道に迷った、まぬけな巨人がやってきた。そこで火を噴く、農夫ジャイルズのらっぱ銃。武勇をかわれたジャイルズは、竜退治に出かけるはめに…。粋で軽快な、明るい笑いにあふれた物語「農夫ジャイルズの冒険」。子どもの祭りのケーキには、妖精の星が入っていた。それを飲んだかじやの息子は、やがてかじやとなり、美しく、機能的な品々を作り出す…。妖精の国と現実世界とのかかわりを描く「星をのんだかじや」。へっぽこ画家のニグルは、「木」の絵の完成を急いでいる。しかし、完成しないまま、定められた旅(死)に出ることに…。人生における芸術的創造の意味と、魂の本質的な救済について語られる「ニグルの木の葉」。『指輪物語』でおなじみのトム・ボンバディルの詩ほか16篇が収められた「トム・ボンバディルの冒険」。
著者情報 トールキン,J.R.R.
 1892〜1973年。南アフリカのブルームフォンテンに生まれ、3歳のとき、イギリスのバーミンガムに移り住む。その年、南アフリカにとどまった父を亡くし、母も12歳のときに失う。苦学して、オックスフォード大学のエクセター・カレッジを卒業。第一次世界大戦に従軍後、リーズ大学教授を経て、1925年からオックスフォード大学教授。中世の英語学と文学を中心に講じた。代表作となった『指輪物語』3部作は、20世紀最高のファンタジーとされる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。