感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大リストラ時代を生き抜く 就職、転職、投資のポイント  (新潮OH!文庫)

著者名 財部誠一/著
出版者 新潮社
出版年月 2002.02
請求記号 3321/00321/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234029213一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/00321/
書名 大リストラ時代を生き抜く 就職、転職、投資のポイント  (新潮OH!文庫)
著者名 財部誠一/著
出版者 新潮社
出版年月 2002.02
ページ数 295p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮OH!文庫
ISBN 4-10-290141-8
分類 332107
一般件名 日本-経済
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911074657

要旨 不況、リストラ、無差別テロ。日本経済への逆風は強まるばかりだ。しかし、行き過ぎた悲観論は百害あって一利もない。どんな時代がきても強気で生き抜くための心構えと、テクニックを伝授。
目次 第1部 これからの時代をどう生きるか(これからの企業、これからのサラリーマン―二十一世紀型ビジネスモデルは終わった
自分史のなかで考える「幸福論」―ようやく成熟期を迎える日本社会)
第2部 これからの時代をどう読むか(二十一世紀を生き抜くための先見性とは何か―聞こえてくるバブルの足音
不良債権処理問題と日本の行方―問題は金融当局のやる気のなさだ
ITの活用で超高齢化社会を乗り切れ―インターネットが老人に生き甲斐を与える
「世界の工場」中国に対抗して、日本は何を作るのか―求められる製品の高付加価値化)
第3部 これからの時代をどう生き残るか(これから転職するなら、就職するならこんな会社へ―強迫観念から解放され始めたサラリーマンたち
投資で損をしないために最低限知っておくべきこと(「投資信託」には手を出すな
株は今が買い時だというこれだけの理由
日本版401kをどう認識すべきか)
不動産購入で損をしないために最低限知っておくべきこと―マンション市場の新たなトレンドに注目せよ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。