感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族のように暮らしたい 奇縁でつながるケアハウスの軌跡

著者名 大河原宏二/著
出版者 太田出版
出版年月 2002.02
請求記号 3692/00533/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3030981694一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369263

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/00533/
書名 家族のように暮らしたい 奇縁でつながるケアハウスの軌跡
著者名 大河原宏二/著
出版者 太田出版
出版年月 2002.02
ページ数 351p
大きさ 20cm
ISBN 4-87233-646-1
分類 369263
一般件名 老人ホーム
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911074571

要旨 「僕達のようなものが社会福祉事業をやってもよいのか」と呟く精神科医と自称・世捨て人が始めたケアハウスは、建物も運営方法もお年寄をできるだけ管理しないことを目指したものだった。ケアハウス施設長が描く「清冽な野の泉」のような体験記録。
目次 第1章 足跡(大きな構想の破綻とその後始末
青風舎の設立基本計画の策定
青風舎の誕生 ほか)
第2章 面影―ケアハウスに住んだ人々(不思議な人にまんまと騙されたこと
開所を待たずに勝手に入居してしまった人のこと
インパール作戦生き残りの元陸軍大尉のこと ほか)
第3章 結果と展望(精神病院の院長からいただいた一通の手紙
「百万人の失われた時」とは
「わたしはまず、人間として扱われたい」 ほか)
著者情報 大河原 宏二
 社会福祉法人青風舎理事・事務局長。ケアハウスきょうめ施設長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。