感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

堂堂家族主義

著者名 生島ヒロシ/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.02
請求記号 3673/00298/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3430890800一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生島ヒロシ
3673
家族関係 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3673/00298/
書名 堂堂家族主義
著者名 生島ヒロシ/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.02
ページ数 218p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-06912-5
分類 3673
一般件名 家族関係   家庭教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911073148

要旨 生島ヒロシ・優子夫妻と、勇輝・翔兄弟。お受験にも奔走した、パパという名の居候と思われていたときもあった、お婆ちゃまの介護では生活が激変した、反抗期で殴り合いの喧嘩もした、兄弟間の葛藤もあった、進学のすったもんだもあった…。親の気持ち、子どもの本音をぶつけあい、伝えあってきた17年間の家族史。
目次 第1章 子どもが生まれた!
第2章 お受験で離婚危機?
第3章 もうひと組の父子物語
第4章 おばあちゃまの介護
第5章 思春期・反抗期
第6章 進路
第7章 親子の対話
著者情報 生島 ヒロシ
 1950年、宮城県気仙沼市生まれ。単身渡米後、75年カリフォルニア州立大学ロングビーチ校ジャーナリズム科卒業。翌年TBSに入社し、アナウンサーとして人気を得る。89年独立後は、テレビ、ラジオに多くのレギュラー番組を持つ人気キャスターとして活躍。また、東北福祉大学客員助教授などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。