感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

室町遺文 関東編第5巻  自嘉吉二年(一四四二)至享徳三年(一四五四)

出版者 東京堂出版
出版年月 2022.11
請求記号 21046/00077/1-5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210952495一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21046/00077/1-5
書名 室町遺文 関東編第5巻  自嘉吉二年(一四四二)至享徳三年(一四五四)
出版者 東京堂出版
出版年月 2022.11
ページ数 4,325p
大きさ 22cm
巻書名 自嘉吉二年(一四四二)至享徳三年(一四五四)
ISBN 978-4-490-30782-5
分類 21046
一般件名 日本-歴史-室町時代-史料
書誌種別 一般和書
内容紹介 室町時代の文書史料を集成。室町時代の関東を統治した鎌倉府という政権の最後の時期にあたる、嘉吉2年(1442)から享徳3年(1454)までの文書869通を収録。
タイトルコード 1002210060165

要旨 新薬を大幅に補充し、薬局で買えるカゼ薬、胃腸薬、鎮痛剤、皮膚の薬、目薬、栄養剤などを網羅。その症状に合った薬がみつかる「症状別さくいん」と薬の名前で検索できる「薬品名さくいん」で、どの薬を服用すればよいかが、すぐにわかる。薬の買い方、使い方・有効期限・保管法・形状など薬の基礎知識と、薬の効果、副作用や飲み合わせなど使用上の注意を詳しく解説。『家庭の常備薬チェックリスト』と『薬の服用記録簿』を収載。漢方薬と西洋薬の違い、漢方薬の副作用、漢方薬の買い方と使い方、漢方薬の専門家の選び方をやさしく説明。
目次 じょうずな薬の買い方・使い方のポイント
カゼ薬
胃腸薬
皮膚の薬
鎮痛薬
目薬
痔の薬
乗り物酔いの薬
花粉症の薬
栄養剤・ドリンク剤
女性の薬
子供の薬
漢方薬
著者情報 西崎 統
 聖路加国際病院内科医長。内科専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。