ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
28 |
ざいこのかず |
17 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236740304 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237827977 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132219904 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
4 |
熱田 | 2232087672 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
5 |
熱田 | 2232415998 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
南 | 2331991154 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
7 |
東 | 2432207203 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
8 |
中村 | 2532030794 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
港 | 2632568693 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
北 | 2732046632 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
千種 | 2831920604 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
12 |
千種 | 2832318238 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
13 |
千種 | 2832373803 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
14 |
瑞穂 | 2932078476 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
瑞穂 | 2932217306 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
中川 | 3032102729 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
守山 | 3132246533 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
緑 | 3232143333 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
名東 | 3332278039 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
天白 | 3432097693 | じどう図書 | じどう開架 | 教科書の本 | | 在庫 |
21 |
天白 | 3432437790 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
22 |
山田 | 4130650460 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
23 |
南陽 | 4230746143 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
24 |
楠 | 4331263261 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
25 |
富田 | 4431235920 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
26 |
志段味 | 4530692971 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
27 |
徳重 | 4630376277 | じどう図書 | 書庫 | ちしきの本 | | 在庫 |
28 |
徳重 | 4630774679 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バージニア・リー・バートン いしいももこ まなべまこと
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/00059/ |
本のだいめい |
せいめいのれきし 地球上にせいめいがうまれたときからいままでのおはなし 改訂版 |
書いた人の名前 |
バージニア・リー・バートン/文・絵
いしいももこ/訳
まなべまこと/監修
|
しゅっぱんしゃ |
岩波書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2015.7 |
ページすう |
76p |
おおきさ |
25×26cm |
ISBN |
978-4-00-111250-4 |
はじめのだいめい |
原タイトル:Life story 原著改訂版の翻訳 |
ぶんるい |
エ
|
いっぱんけんめい |
古生物学
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
地球のうえでの生命の歴史。それは、序幕はあっても終幕のない、おおきなおおきな劇。銀河系の誕生から現在のひとびとの生活までを、バートンが美しい絵とリズムのある文で紹介します。最新の知見に合わせて見直した改訂版。 |
タイトルコード |
1001510038497 |
ししょのおすすめ |
地球ができ、さまざまな生物(せいぶつ)が生まれ、にんげんが誕生(たんじょう)しました。この絵本は、地球がうまれる前から今までの「せいめいのれきし」をおしばいのように見せてくれます。最新(さいしん)の研究(けんきゅう)に合わせて、内容が新しくなりました。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2016年度版小学生向き』より |
ようし |
地球上にせいめいがうまれたときから、いままでのおはなし。地質時代区分の年代、進化の歴史や気候変動についての説、生物の名前(学名)などなど…アメリカで刊行されたUpdated Editionを元に、日本語版独自の改訂を加えた。 |
もくじ |
プロローグ(わたしたちの銀河系 わたしたちの太陽とその惑星 ほか) 1まく 古生代(カンブリア紀の海のいきもの オルドビス紀の海のいきもの ほか) 2まく 中生代(三畳紀の川のいきもの ジュラ紀の沼地のいきもの ほか) 3まく 新生代(暁新世・始新世の森のいきもの 漸新世の低地のいきもの ほか) 4まく にんげんの時代(有史以前のにんげん 有史以後のにんげん ほか) 5まく 現代のひとびとの生活(夏のいとなみ 秋のいとなみ ほか) |
ちょしゃじょうほう |
バートン,バージニア・リー Virginia Lee Demetrios。1909‐1968。マサチューセッツ工科大学の学監を父とし、イギリス生まれの詩人兼音楽家を母として、マサチューセッツ州の小さな町に生まれた。23歳で、ボストンで絵の教えをうけたギリシャ系の彫刻家、ジョージ・ディミトリオスと結婚して、フォリーコーヴに定住。家庭人として、画家として、工芸グループ「フォリーコーヴ・デザイナーズ」の創設者として、目ざましい活動をした。絵本『ちいさいおうち』は、1942年にその年度の最優秀絵本として、コールデコット賞をうけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いしい ももこ 石井桃子。1907‐2008。埼玉県生まれ。編集者として「岩波少年文庫」「岩波の子どもの本」の創刊に携わる。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まなべ まこと 真鍋真。1959‐。東京都生まれ。イギリス・ブリストル大学理学部地質学科で博士号を取得。1994年より国立科学博物館地学研究部に勤務し、現在は生命進化史研究グループ長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ