感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万斎でござる (朝日文庫)

著者名 野村万斎/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2001.12
請求記号 7739/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131188027一般和書一般開架 在庫 
2 中川3031714201一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4639286055一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7739/00006/
書名 万斎でござる (朝日文庫)
著者名 野村万斎/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2001.12
ページ数 218p
大きさ 15cm
シリーズ名 朝日文庫
ISBN 4-02-261363-7
分類 7739
個人件名 野村万斎
書誌種別 一般和書
内容注記 野村万斎略年譜:p209〜212
タイトルコード 1009911055430

要旨 狂言ブームの火付け役となった若手狂言師・野村萬斎。伝統芸能の世界に生きつつ、映画やドラマでも活躍する萬斎が、幼少期、学生時代からイギリス留学をへて現在にいたるまで、そして演劇への熱い思いを語る。「おすすめ狂言選」もついて、狂言の入門書としても最適の一冊。
目次 狂言師・野村萬斎の誕生
狂言師、現代を生きる
狂言師、海を渡る
狂言師、イギリスから帰る
狂言師、未来を挑む
ようこそ、狂言の世界へ
著者情報 野村 萬斎
 1966年東京生まれ。狂言師。東京芸術大学音楽学部邦楽科卒業。70年『靱猿』で初舞台を踏み、94年、萬斎を襲名後、文化庁芸術家在外研修制度で渡英。帰国後、97年にNHK朝の連続テレビ小説『あぐり』に望月エイスケ役で出演、爆発的な人気を得る。「狂言ござる乃座」「電光掲示狂言の会」など狂言を幅広い世代に広める活動を中心に、多岐にわたる演劇活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。