感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スペイン光の器 酒井猛写真集

著者名 酒井猛/[著]
出版者 大月書店
出版年月 1992
請求記号 N293-6/00836/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2430558078一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369276

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N293-6/00836/
書名 スペイン光の器 酒井猛写真集
著者名 酒井猛/[著]
出版者 大月書店
出版年月 1992
ページ数 119p
大きさ 22cm
ISBN 4-272-62014-2
分類 2936
一般件名 スペイン-写真集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410157852

要旨 コミュニケーション保障が介護の質を左右する。安心できる介護を保障する手話通訳・派遣はどうあればいいのか。介護現場からの報告と全国調査から、障害者ケアマネジメント制度(2003年本格導入予定)も展望し10の改善ポイントを提言する。
目次 第1章 介護保険における手話通訳―介護保障のための五つの試み(「介護」の理解がむずかしく、麻痺で手話表現が困難―ろうあ者相談員・介護支援専門員との連携で対応
制度理解は一定あるが、調査内容が伝わりにくい―派遣事業所からの手話通訳派遣事例
不就学のため、表現手段は身振りが中心―介護保険専門委員会がコーディネート ほか)
第2章 手話通訳者・派遣事業所からみたコミュニケーション支援のいま(手話通訳者派遣事業所は介護保険制度にどう関わっているか―手話通訳派遣事業所調査の結果
手話通訳者からみた介護保険利用の現状―手話通訳者調査の結果)
第3章 安心できる介護のためのコミュニケーション支援へ―改善への提言(高齢聴覚障害者の状況に合わせた取り組みの必要性―事例調査からみえてくること
情報保障の責任主体はどこにあるのかを明確に―手話通訳派遣事業所調査からみえてくること
手話通訳の制度的保障の大切さ―手話通訳者調査からみえてくること ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。