感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今日の治療指針 2015  私はこう治療している  ポケット判

著者名 山口徹/監修 北原光夫/監修 福井次矢/総編集
出版者 医学書院
出版年月 2015.1
請求記号 492/00242/15


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210831525一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 492/00242/15
書名 今日の治療指針 2015  私はこう治療している  ポケット判
並列書名 TODAY'S THERAPY
著者名 山口徹/監修   北原光夫/監修   福井次矢/総編集
出版者 医学書院
出版年月 2015.1
ページ数 58,1973p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-260-02040-4
一般注記 付:商品名・一般名対照表(47p 16cm)
分類 492
一般件名 治療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 各科の疾患に対する最新の治療法をその道の専門家が執筆した治療年鑑。2015は、1128疾患項目を選定。別冊「商品名・一般名対照表」、電子版が閲覧できるシリアル番号付き。ハードカバー判も同時刊行。
タイトルコード 1001410092398

要旨 2本の操縦桿をあやつって、空中で自由に前進・停止・後退できるヘリ。その空気力学からメカニズム、機体構造や操縦法までをビジュアルに解説する。
目次 第1章 ヘリコプターを操縦する
第2章 ヘリコプターの空気力学
第3章 ローターのメカニズム
第4章 ヘリコプターのシステム
第5章 エンジン・燃料系統
第6章 ヘリコプターの機体構造
第7章 ヘリコプターの歴史と今
著者情報 鈴木 英夫
 三ツ矢航空(現・東邦航空)でベル47ヘリコプターを皮切りに、世界初のジェット・エンジンを装備したアルウェットSE3130や、これまで日本に導入されたほとんどの機種のヘリコプターを整備してきた。また、単発、双発のセスナ機など小型固定翼機の整備も手がける。この間にヘリコプター、飛行機の航空整備士技能証明(国家試験)を取得。整備教育、整備管理、整理資材、整備部などの部長、取締役を歴任して、後輩たちの指導に当たってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。