感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争のなかの詩人たち 「荒地」のまなざし  (学術叢書)

著者名 宮崎真素美/著
出版者 学術出版会
出版年月 2012.9
請求記号 91152/00237/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236071189一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91152/00237/
書名 戦争のなかの詩人たち 「荒地」のまなざし  (学術叢書)
著者名 宮崎真素美/著
出版者 学術出版会
出版年月 2012.9
ページ数 280p
大きさ 22cm
シリーズ名 学術叢書
ISBN 978-4-284-10370-1
分類 91152
一般件名 詩(日本)-歴史   太平洋戦争(1941〜1945)   詩人
書誌種別 一般和書
内容紹介 八王子在住だった「荒野」派の詩人、三好豊一郎の詩才を開花させた詩誌「蝶」。そのメンバーだった3人が当時の様子を語った座談会の記録と、それを元にした論考を収録。「蝶」の影印なども収録。
タイトルコード 1001210068291

要旨 決して広いとは言えない国土、島国、長い伝統。遠く離れてはいるけれど日本との共通点が多い国イギリスについて、博識のベストセラー作家と英国通の旧友が、食べ物、娯楽、文学、政治から知られざる王室裏話まで、縦横無尽に語り合う。
目次 1章 なぜイギリス?
2章 イギリスをおいしく食べるには
3章 イギリスに暮らす
4章 四つの国の不思議
5章 イギリスの歴史と文学
6章 「イギリス病」のすすめ
著者情報 田中 芳樹
 1952年、熊本県生まれ。学習院大学大学院修了。第3回幻影城新人賞、’88年星雲賞を受賞。壮大なスケールと緻密な構成で、SFロマンから中国歴史小説まで幅広く執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土屋 守
 1954年、新潟県生まれ。学習院大学卒業。週刊誌記者を経て’87年に渡英。ロンドンで日本語情報誌の編集長を務める。帰国後、作家、ウイスキー評論家として活躍。’01年、スコッチとスコットランドに関する情報の収集と発信等を目的とするスコッチ文化研究所を設立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。