感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生を変える行動科学セルフマネジメント 自分を変化させるたったひとつの方法

著者名 石田淳/著
出版者 大和書房
出版年月 2013.8
請求記号 159/07017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931936245一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36916
ケース・ワーク カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/07017/
書名 人生を変える行動科学セルフマネジメント 自分を変化させるたったひとつの方法
著者名 石田淳/著
出版者 大和書房
出版年月 2013.8
ページ数 214p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-479-79401-1
分類 159
一般件名 人生訓   行動科学
書誌種別 一般和書
内容紹介 なりたい自分に変わっていくために必要なのは、意志の強さではなく、小さな行動。行動科学マネジメントの専門家が、いい結果を導く小さな行動を習慣化することで目標を実現していくセルフマネジメントを紹介する。
タイトルコード 1001310046664

目次 ソーシャルワークと福祉カウンセリング(社会福祉をめぐる近年の動向
福祉カウンセリングとは)
臨床心理学の立場から(カウンセリングの基礎
心理学的援助技術の歴史)
福祉カウンセリングの特徴(ソーシャルワークにおける面接
母子関係の形成
障害受容)
福祉カウンセリングの実際(さまざまな家族への援助
児童虐待ソーシャルワークの現状と課題
青少年の「問題行動」と福祉カウンセリング
知的障害児の療育と心理療法
身体障害者施設における心理職の役割と援助方法
高齢者福祉における心理的アプローチ
医療とソーシャルワーク)
福祉と健康(健康の概念
高齢者の健康と身体運動
高齢者の健康と身体運動
障害者スポーツの現状)
著者情報 杉本 敏夫
 1949年大阪府生まれ。同志社大学大学院文学研究科修士課程社会福祉学専攻修了。PL学園女子短期大学、岡山県立大学などを経て、現在、関西福祉科学大学社会福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
袴田 俊一
 1954年大阪市生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程後期課程教育学専攻、単位取得満期退学。現在、関西福祉科学大学社会福祉学部助教授、(財)日本生命済生会付属日生病院神経科精神科(非常勤、臨床心理担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。