感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「産まない女」として生きるあなたへ

著者名 リンダ・H.アントン/著 久坂翠/訳
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2001.10
請求記号 495/00183/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3330959044一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

不妊症 カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 495/00183/
書名 「産まない女」として生きるあなたへ
著者名 リンダ・H.アントン/著   久坂翠/訳
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2001.10
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-584-18631-6
原書名 Never to be a mother
分類 49548
一般件名 不妊症   カウンセリング
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911043694

目次 第1章 喪失(喪失感を隠し、人知れず苦しむ女性たち
経験はひとりひとりで異なる
喪失という事実 ほか)
第2章 理由(独身女性の場合
不妊症の女性の場合
妊娠をしたあと問題がおきた ほか)
第3章 克服と癒し10のステップ(まず、苦しみにピリオドを打つこと
喪失を認め、嘆き悲しむことから始めましょう
理由をつきとめて、喪失を理解しましょう ほか)
著者情報 アントン,リンダ・ハント
 アメリカ・ユタ州出身。ユタ州立大学を卒業後、ワシントン州立大学のソーシャルワーク学科で学ぶ。結婚後不妊に悩み、さまざまな治療を体験する。結局、子どもは産まなかったが、自らの力でその喪失を乗り越えた。現在も、ソーシャルワーカーとして第一線で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久坂 翠
 1943年生まれ。早稲田大学文学部にて仏文学を学ぶ。出版社勤務を経て、フリーの編集者、翻訳者。ハーレクイン・ロマンスやミステリー小説などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。