感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内藤家文書増補・追加目録 8  陸奥国磐城平藩・日向国延岡藩  延岡藩主夫人内藤充真院繁子道中日記

著者名 明治大学博物館/編集
出版者 明治大学博物館
出版年月 2004.03
請求記号 N219-6/00325/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234682581一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N219-6/00325/8
書名 内藤家文書増補・追加目録 8  陸奥国磐城平藩・日向国延岡藩  延岡藩主夫人内藤充真院繁子道中日記
著者名 明治大学博物館/編集
出版者 明治大学博物館
出版年月 2004.03
ページ数 272p
大きさ 26cm
巻書名 延岡藩主夫人内藤充真院繁子道中日記
一般注記 7までの編集・出版者:明治大学刑事博物館 明治大学博物館所蔵
分類 2196
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:五十三次ねむりの合の手 海陸返り咲ことはの手拍子 三下りうかぬ不調子 午ノとし十二月より東京行日記 略年表「内藤家文書」とその時代(改訂版):p270〜271
タイトルコード 1009915012480

要旨 忘れがたき故郷をしのび、また恋人や恩人の名にちなんで、ときに師にあやかって、気に入った和漢の古典から命名し“もう一つの自分”を実現した日本の近代作家244人の雅号・筆名の由来を明らかにする。
目次 饗庭篁村
青柳有美
秋田雨雀
阿佐田哲也
有本芳水
飯田蛇笏
生田長江
池辺三山
石川啄木
石川半山〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。