感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア!イチャリバ、チョーデー アジアからの手紙

著者名 大貫美佐子/文 スズキコージ/絵
出版者 光村教育図書
出版年月 2001.09
請求記号 エ/16819/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431293147じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/16819/
書名 アジア!イチャリバ、チョーデー アジアからの手紙
著者名 大貫美佐子/文   スズキコージ/絵
出版者 光村教育図書
出版年月 2001.09
ページ数 1冊
大きさ 22×29cm
ISBN 4-89572-626-6
一般注記 付:図(1枚)
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009911039865

要旨 アジアに住む君と同じ年の友だちは、毎日どんなことをしているんだろう?どんなことになやんだり、ドキドキしたり、ワクワクしたりしているんだろう?さあ、4人のアジアの友だちから、手紙がとどいたよ。
著者情報 大貫 美佐子
 東京外国語大学インドシナ科卒業。ミャンマー(ビルマ)の言語・文学を専攻。現在、ユネスコ・アジア文化センター図書・識字開発課にて、児童向け教材の開発を担当。一方、アジアの多様な魅力、価値観、宗教観を多くの日本人に知ってもらいたいという願いから、異文化理解教育に関する活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スズキ コージ
 アーティスト。ミュージシャン。20歳のころ、新宿歌舞伎町の路上で初の個展を開く。以来、多数の絵本や画集を出版している。最近では、画家として数多くの個展を開くかたわら、自らのワンマンバンド「コージズキンバンド」を結成し、アートと音楽を交えたユニークなライブ活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。