感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人は鰯の群れ 戦後民主主義は間違っていた!

著者名 アーサー・ボストン/著 細川呉港/訳
出版者 光人社
出版年月 2001.09
請求記号 304/00687/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2230846772一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/00687/
書名 日本人は鰯の群れ 戦後民主主義は間違っていた!
著者名 アーサー・ボストン/著   細川呉港/訳
出版者 光人社
出版年月 2001.09
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 4-7698-1018-0
分類 304
一般件名 日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911039854

要旨 いまだにマッカーサーの呪縛から覚めていない、島国日本の「気がつかない病巣」を鋭く指摘するアメリカの眼。戦後の日本人の「井戸の中の良心」を的確に批判する目から鱗の書。小さな島の中だけでしか通用しない民主平和主義。日本人が知らない間に取りつかれているドクマ。マルクスの画一平等主義と弱者救済の思想に対抗できなかった新保守の理論的裏付けを、長い間中国とキューバの社会主義の現場を観察してきた著者が今ここに公開。
目次 海の向こうの小さな島の人たち
日本のマスコミと中国報道
誤っている日本人の中国観
近代国家を目指した満洲
すべてはマルクスが悪かった
日教組と校長派の訪中
すべては日教組が悪かった
土地と労働の共有は可能か
キューバ革命の理想と現実
共産農業の見方を変えた老人のひとこと
弱者救済と人間不信の思想
建前と本音の遊離した社会
弱者救済の論理が組織を破壊する
孔子と宗教はなぜ批判されたか
共産革命は単なる土一揆か
アラブで空手を教えた男
誤っていた戦後のインテリ
むかし愛国、いま人権
著者情報 ボストン,アーサー
 1945年、アメリカ東部の古い港町に生まれる。アイビー・リーグの名門校で東洋史を学ぶ。在学中より来日、卒業後たびたび日本に来て日本史および日本文化を研究。在日企業の顧問をしながら、中国・東南アジアを回る。現在はアメリカに帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細川 呉港
 1944年、広島県に生まれる。『嵩山のちぎれ雲』(月刊誌連載)、著書に『満ちてくる湖』(平河出版社、1995年)、『ノモンハンの地平』(光人社、2000年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。