感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

飛行機に乗ってくる病原体 空港検疫官の見た感染症の現実  (角川oneテーマ21)

著者名 響堂新/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2001.09
請求記号 4986/00048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4239254990一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4986

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4986/00048/
書名 飛行機に乗ってくる病原体 空港検疫官の見た感染症の現実  (角川oneテーマ21)
著者名 響堂新/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2001.09
ページ数 204p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川oneテーマ21
シリーズ巻次 A-12
ISBN 4-04-704049-5
分類 4986
一般件名 感染症
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911039666

要旨 マラリア、黒死病、狂牛病、エボラ…国境を越えての病気の移動は、まさに「いまここに存在する危機」だ。元・空港検疫官が警鐘する、恐ろしい現実がここにある。
目次 第1章 越境する昆虫たち
第2章 貨物に紛れ込んでやってくる小動物たち
第3章 食糧輸入大国の抱える難題
第4章 ペットや研究用の動物にも危険が潜んでいる
第5章 海外旅行の落とし穴
第6章 病原体から身を守るために
著者情報 響堂 新
 1960年岡山県生まれ。岡山大学医学部卒業。医師。大阪大学にて分子生物学、ウイルス学の研究に従事した後、1994年より関西国際空港にて感染症の侵入防止業務、海外旅行者の健康相談等にあたる。また、学生時代より外国旅行を趣味とし、東南アジアなど多くの国を一人旅してきた。1998年、『紫の悪魔』にて第3回新潮ミステリー倶楽部賞島田荘司特別賞を受賞し、作家としてデビュー。現在は文筆業に専念している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。