感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山の花環 小宇宙の光 (ルリユール叢書)

著者名 ペタル二世ペトロビッチ=ニェゴシュ/著 田中一生/訳 山崎洋/訳
出版者 幻戯書房
出版年月 2020.11
請求記号 989/00163/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210927042一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エジプト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 989/00163/
書名 山の花環 小宇宙の光 (ルリユール叢書)
著者名 ペタル二世ペトロビッチ=ニェゴシュ/著   田中一生/訳   山崎洋/訳
出版者 幻戯書房
出版年月 2020.11
ページ数 600p
大きさ 19cm
シリーズ名 ルリユール叢書
ISBN 978-4-86488-208-8
原書名 原タイトル:Горски виjенац
分類 98921
書誌種別 一般和書
内容紹介 イスラム教改宗者の討伐という歴史的事件を材に、民衆の「哀しき人間の運命」を綴った一大詩篇「山の花環」と、宇宙創造、人間の堕落と魂の救済を詠った「小宇宙の光」。セルビア文学の金字塔、ニェゴシュの二大叙事詩を収録。
書誌・年譜・年表 ペタル二世ペトロビッチ=ニェゴシュ<1813-51>年譜:p532〜552
タイトルコード 1002010058706

要旨 神と仏が習合する日本人の信仰はどのように形成されたのか。天台の神道の教義と歴史を探り、世界遺産となった日光山の民俗文化を例に、日本宗教の多様性と重層性をわかり易く解き明かす。
目次 1 神仏習合とは何か(神仏習合の諸相
中世神道形成の背景
御霊信仰とは何か)
2 日本天台と神(日本天台の開宗と教え
慈覚大師の入唐求法
山王神道の教えと救済)
3 日光山の歴史と宗教(日光山の歴史と山岳信仰
平安末の日光山―観纏・頼朝・義兼
天海の神道と東照大権現―山王一実神道の本質)
4 日光山の信仰と文化(日光山の信仰と文化財
「二世権現」家光公
日光山の延年舞)
著者情報 菅原 信海
 早稲田大学第一文学部東洋哲学専修卒業。早稲田大学名誉教授。文学博士。天台宗勧学、大僧正。日光山輪王寺執綱、輪王寺宝物殿館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。