蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鎌倉殿と執権北条氏 義時はいかに朝廷を乗り越えたか (NHK出版新書)
|
著者名 |
坂井孝一/著
|
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2021.9 |
請求記号 |
21042/00093/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237855556 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132546413 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232469318 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332289459 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432604854 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532300106 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632427213 | じどう図書 | 一般開架 | 海と港 | | 在庫 |
8 |
北 | 2732366055 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832230383 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932474485 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032404364 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132543913 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232464549 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332640626 | じどう図書 | じどう開架 | カウンター | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432428591 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130873187 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230967756 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331504912 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431449828 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530902222 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630713768 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
21042/00093/ |
書名 |
鎌倉殿と執権北条氏 義時はいかに朝廷を乗り越えたか (NHK出版新書) |
著者名 |
坂井孝一/著
|
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
NHK出版新書 |
シリーズ巻次 |
661 |
ISBN |
978-4-14-088661-8 |
分類 |
21042
|
一般件名 |
日本-歴史-鎌倉時代
北条氏
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
伊豆の地方豪族だった北条氏は、いかに流人時代の頼朝と出会い、熾烈な権力闘争の末に承久の乱を制したのか。幕府内の駆け引きや争いの一部始終と、複雑極まりない人間関係を、時政・政子・義時を軸に描きだす。 |
書誌・年譜・年表 |
関係略年表:p262〜265 文献:p266〜270 |
タイトルコード |
1002110051581 |
要旨 |
新特許「アルカリ酵素分解ハイブリックスアガリスク」がガン患者の九死の命を救う。 |
目次 |
第1章 何がアガリクスに求められてきたのか 第2章 「アルカリ酵素抽出アガリクス」で甦った人々 第3章 「アルカリ酵素抽出」が解決したアガリクスの課題 第4章 副作用がなく患者に優しい天然の制ガン剤 第5章 ガンだけではなかった!その幅広い効果 第6章 「ワン・ツー・スリー免疫療法」で効果アップ |
著者情報 |
大星 光史 医学博士。1933年、新潟県生まれ。東北大学卒業後、富山医科薬科大学助教授などを経て、99年、同大定年退官。現在、伝統医学・自然治癒研究会主宰。日本医史学会、日本文芸研究会、現代俳句協会各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河木 成一 医学博士・理学博士。1931年、長野県生まれ。明治大学卒業後、東洋中医学就学。パシフィック・ウエスタン大学大学院博士課程修了後、同大教授、バリントン大学教授などを歴任、98年、同大日本校副学長に就任。国際ガン予防学会理事、中国西洋結合医学会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 久郷 晴彦 薬学博士。1926年、岐阜県生まれ。京都大学医学部薬学科卒業。71年から数年間、ヘルス・サイエンス・ドクターとしてソ連(当時)ほか10カ国を訪ね、生活習慣病の予防や免疫力の向上などについて研究。現在、健康科学研究所所長を務めるかたわら、講演などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 景山 司 医療ジャーナリスト。1947年、兵庫県生まれ。京都大学文学部卒業後、出版社勤務を経て独立。現在、医学、健康関係の媒体を中心に、執筆活動を続けている。とくに生体防御としての免疫機能に着目、ガンの予防から老化の防止までその可能性を追究して、さまざまな医療現場を精力的に取材している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ