感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人格の精神分析学 (講談社学術文庫)

著者名 R.フェアベーン/著 山口泰司/訳
出版者 講談社
出版年月 1995
請求記号 N145-9/00703/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232622209一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N145-9/00703/
書名 人格の精神分析学 (講談社学術文庫)
著者名 R.フェアベーン/著   山口泰司/訳
出版者 講談社
出版年月 1995
ページ数 452p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 1173
ISBN 4-06-159173-8
分類 1459
一般件名 精神分析   人格
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Psychoanalytic studies of the personality.
タイトルコード 1009510001626

要旨 小泉首相に足りないリーダーシップとは何か!?田中角栄と並ぶ“怪物”政治家が発揮した抜群の調整力、気配り術、辛抱哲学から人脈構築の極意まで、その全貌を徹底検証。
目次 第1章 「小泉vs.竹下」組織管理術の全比較―二十一世紀リーダーシップの最低要件とは何か
第2章 「辛抱哲学」の効用と原則―「オレがオレがの時代」は終わった!
第3章 竹下流「気配り術」を盗む―「人間力」はこうして磨く
第4章 弱者の戦略―精神形成の研究「なぜ、大物になり得たか」
第5章 田中角栄・佐藤栄作から学んだもの―人脈構築への極意
著者情報 小林 吉弥
 政治評論家。1941年8月26日、東京都に生まれる。早稲田大学第一商学部を卒業。永田町取材歴三十余年を通じて抜群の確度を誇る政局分析や選挙分析、歴代実力政治家を叩き台にした指導者論・組織論への評価は高い。講演、執筆、テレビ出演など多岐にわたって活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。