感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

連結決算書がわかる本 (実務入門)

著者名 鯖田豊則/著 柿沼幸二/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 1999.08
請求記号 3369/00162/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430242554一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3369/00162/
書名 連結決算書がわかる本 (実務入門)
著者名 鯖田豊則/著   柿沼幸二/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 1999.08
ページ数 221p
大きさ 19cm
シリーズ名 実務入門
ISBN 4-8207-1437-6
分類 33692
一般件名 決算・決算報告   財務諸表
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819026838

要旨 「火山島」は1948年から49年にかけての南朝鮮を舞台に、済州島四・三事件と親日派処断問題を二大支柱として構成され、金石範のライフワークとして結実した一大長編小説である。本書は、これを主として政治・社会的視点から論ずる意欲的試みである。
目次 第1章 『火山島』への道程―「鴉の死」から朝鮮語版『火山島』へ(50年代「鴉の死」ほか
60年代の未完の長編小説『火山島』)
第2章 『火山島』の構成と主題―主人公の転換問題を中心に(登場人物
ストーリー展開)
第3章 『火山島』における現代史把握(『火山島』と現代史把握―解放三年史をめぐって
『火山島』と親日派 ほか)
第4章 『火山島』と四・三事件―史実とフィクション(第1期(48年2月から5月まで、『火山島』第1〜3巻)
第二期(48年5月から同年10月まで、『火山島』第4〜6巻) ほか)
第5章 李芳根の家族制度批判、ならびに女性観、恋愛・結婚観(李芳根の親子関係・家族観
妹の保護者としての李芳根 ほか)
著者情報 中村 福治
 1946年7月大阪府岸和田市で生まれる。69年3月小樽商科大学卒業、74年3月東北大学大学院博士課程単位取得退学、77年4月立命館大学経営学部助教授、87年同教授。94年同大学国際関係学部教授、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。