感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

年少児は描く 2歳から4歳までの描画指導

著者名 T.G.カザコーワ/著 大井数雄/[ほか]訳 芸術教育研究所/編
出版者 黎明書房
出版年月 1974.
請求記号 N3761/00264/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111171906一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3761/00264/
書名 年少児は描く 2歳から4歳までの描画指導
著者名 T.G.カザコーワ/著   大井数雄/[ほか]訳   芸術教育研究所/編
出版者 黎明書房
出版年月 1974.
ページ数 159p
大きさ 20cm
一般注記 付:歌と詩のことば 他
分類 376157
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210040941

要旨 誕生時の酸欠と鉗子による脳障害が、障害者としての刻印を息子に押した。その不運は、本人だけでなく、父親である主人公にも大きな辛苦をもたらす。社会から引き離され、抑圧され、拒絶された人生。しかしそれでも、息子は日々、自分の“生”を創り出し、宿命から生まれ変わる試練に立ち向かってゆく。そして父親の心をも、苦悩から救い出し、生まれ変わらせる。その、天使のように無垢で澄明な、あふれ出る生命力によって。障害者の息子を持った自身の経験と想いを、長い沈黙の末、ついに小説に託して綴った、現代イタリアを代表する作家の最高傑作。
著者情報 ポンティッジャ,ジュゼッペ
 1934年、北イタリアのロンバルディア州コモに生まれる。1959年『La morte in banca』でデビュー以来、1989年に『La grande sera』がイタリア文学界最高の賞、ストレーガ賞を受賞したのを始めとして、その作品は数々の文学賞に輝く。現代イタリアを代表する作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。