感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あっぱれな人々 13人の人生案内  (Serai books)

著者名 夏目房之介/著
出版者 小学館
出版年月 2001.08
請求記号 281/00237/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2930851080一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 281/00237/
書名 あっぱれな人々 13人の人生案内  (Serai books)
著者名 夏目房之介/著
出版者 小学館
出版年月 2001.08
ページ数 229p
大きさ 19cm
シリーズ名 Serai books
ISBN 4-09-343302-X
分類 28104
一般件名 伝記-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911028434

要旨 「出会った、人生の先達にお話を伺いたい」という、著者の単純な動機から始まった『別冊サライ』の連載。本書に登場する13人のほとんどはマスコミなどには登場しない、いわば「ふつう」の人だが、その人生のおもしろさは、数多い有名人の伝記や自伝にも劣らないものだった―。
目次 バリで出会った楽天家―参沢厚さん
元無頼の大家さん―小林二郎さん
勤労青年の元「神様」―佐野つとむさん
停年後のヨットマン―長渕勉さん
田園の楊枝翁―森光慶さん
なりたいもののなかった人―堀江美知さん
チェロ弾きのほのぼの猫―雨田光弘さん
東銀座の「ボギー似」歯医者―松岡健一さん
大陸の風を描いた女性マンガ家―上田トシコさん
国立のコーヒー仙人―関三男さん
料亭おかみの憂鬱―竹村芳子さん
元中尉殿の波乱と平凡―山本浩さん
元みゆき族のトラッドおやじ―公平宣彦さん
著者情報 夏目 房之介
 昭和25年(’50)、東京都生まれ。青山学院大学文学部史学科卒業。マンガ・コラムニスト。マンガ家としてはもちろん、評論、エッセイ、講演、テレビ放送など、幅広い分野で活躍中。平成11年(’99)、マンガ評論における長年の業績で、第三回手塚治虫文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。