感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

盈ちぬ言葉

著者名 清水博之/著
出版者 新曜社
出版年月 1987
請求記号 N930-4/00876/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230728545一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N930-4/00876/
書名 盈ちぬ言葉
著者名 清水博之/著
出版者 新曜社
出版年月 1987
ページ数 463p
大きさ 22cm
分類 9304
一般件名 英文学
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:神のアリバイ―エリオットとサルトル,ハムレット論,永劫の予言―『嵐ヶ丘』論,『嵐ヶ丘』の自然,スタヴローギン考―仮面と告白,わがシェイクスピア,「山かけ」と「夏の夜の夢」,イェイツ詩「人と谺」をめぐって,嵐と谺―デリダとの差延のもとに 参考文献:p408
タイトルコード 1009410023176

要旨 なぜ、この国は「心」を失ってしまったのか!迷いを断ち、自信を持って生きぬく現代のサムライたち。彼らの胸に伝承される武士道の心とは?厳しくも清々しい生き様を描いた魂の物語。
目次 第1章 誇り
第2章 自立
第3章 使命
第4章 闘い
第5章 伝承
第6章 孤独
第7章 自力
著者情報 神山 典士
 1960年埼玉県生まれ。信州大学人文学部卒。『ライオンの夢コンデ・コマ=前田光世伝』(小学館)で第3回「週刊ポスト」「SAPIO」21世紀国際ノンフィクション大賞優秀作に選ばれ、以後、小室哲哉、大竹しのぶ、勝新太郎など様々な人物を描き出してきた。人の生き様を鋭く見つめ、その背景を洞察する視点には定評があり、今、もっとも注目される気鋭のノンフィクション作家である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。