感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の理髪風俗 (風俗文化史選書)

著者名 坂口茂樹/著
出版者 雄山閣出版
出版年月 1972
請求記号 N383/00119/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110886322一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219647316一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N383/00119/
書名 日本の理髪風俗 (風俗文化史選書)
著者名 坂口茂樹/著
出版者 雄山閣出版
出版年月 1972
ページ数 392p
大きさ 21cm
シリーズ名 風俗文化史選書
シリーズ巻次 6
分類 3835
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210031388

要旨 絢爛たる光源氏の物語を終えた後に、なぜ「続篇」宇治十帖が必要とされたのか。「性」の物語として読むとき、物語の隠された欲望が明らかになる。人形愛・死体愛・マゾヒズム―「宇治」を持つことにより、『源氏』は異形の物語へと変貌する。古典文学の金字塔をラディカルに読み変える、『源氏物語』のポストモダン。
目次 序章 薫/匂宮―差異への欲望
第1章 光源氏の物語から宇治十帖へ
第2章 薫と大君―不能的愛の快楽
第3章 さかしまの主人公―浮舟登場
第4章 光源氏時代への挽歌―匂宮三帖論
第5章 社会の欲望媒介装置=浮舟―交換される欲望
第6章 “情報”としての浮舟―欲望の沸騰点
著者情報 神田 龍身
 1952年、山梨県生まれ。学習院大学文学部教授。専門は、中古・中世文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。