感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアフェリーで出かけよう! Let's go to Asia!

著者名 金丸知好/著 吉田朗子/イラスト
出版者 出版文化社
出版年月 2001.07
請求記号 292/00102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4539036642一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アジア(東部)-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 292/00102/
書名 アジアフェリーで出かけよう! Let's go to Asia!
著者名 金丸知好/著   吉田朗子/イラスト
出版者 出版文化社
出版年月 2001.07
ページ数 230p
大きさ 21cm
ISBN 4-88338-251-6
分類 29209
一般件名 アジア(東部)-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911025924

要旨 100年前、みんな船で旅してた!夏目漱石、鑑真和尚、鄭成功の船旅の軌跡をなぞるように、怪しい探検隊はアジアの海を揺られていく。そこには抱腹絶倒のはちゃめちゃな旅が待っていた。船旅のルートの作り方や船便の情報を番外編に一挙満載。
目次 1部 満韓ところどころ船紀行(怪しい四人組、日本脱出の巻
天源号で地獄クルージングの巻 ほか)
2部 平成の国姓爺合船(平戸の浜で生まれた国姓爺の巻
暗やみ伯爵、長崎に現わるの巻 ほか)
3部 20世紀鑑真のすたるじあ(中国のハワイでぼったくりの巻
鵬程一号でほうほうのていの巻 ほか)
4部 番外編・フェリーで日本を脱出せよ!(一〇万円以内でできる旅
一〇万円台でできる旅 ほか)
著者情報 金丸 知好
 1966年、富山県生まれ。自由文筆業。1991年、「北緯47度の忘れ物」で徳間文庫10周年ノンフィクション大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 朗子
 漫画家・イラストレーター。「女性自身」「日経アドレ」「こどもチャレンジ」などで時々活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。